


脚は心臓の下にあるでしょ、だから重力でスムースなカラダの流れができるの、だけど脚から心臓へは 逆に下から
上へと大変大きな負担!このスムースな流れが滞ることで、モヤモヤ・ふっくら脚が大量発生する訳なんです!!!
足の指が十分に働かないと、筋肉のストレッチ運動ポンプの働きが弱く流れが滞り、脚がもやもやしたり、ふっくら脚になったり・・・
美しく気持ちのよい脚にはなかなか近づけません!!

アシピタは、足に適度な圧迫・刺激を与え、その刺激に自然に反応する動作を筋肉のストレッチ運動に変えます。
筋肉が伸びる・緩むことで”吸い入れ”、縮む・締ることで“送り出す”、“吸い入れ”“送り出す”これがポンプの働きで、
カラダの流れをスムースに作り出す力を高め、脚に溜まった滞りをキレイにします。
これが、脚のもやもやをスッキリさせ、憧れのカモシカ脚に・・・、また、呼吸と口から食べたものが、カラダのすみずみまで行き渡るから、
スッキリ、カモシカ脚に近づくだけでなく しっとり、なめらかな美しい脚、かかとのガサガサなどを美しく導きます。

しめつけるタイプのサポーターや靴下は、脚に溜まった滞りを強制的に圧迫して締めつけ、散らすだけなんです。
だから、ポンプの働きをする筋肉のストレッチ運動を逆に出来なくしてしまうんです。
一過性の効果はあるものの、動きづらい、足に負担をかける、という欠点と足が冷えるなどカラダの働きが弱くなります。
アシピタは、従来のしめつけるタイプではなく、優しく、自然に、気持ちよくカラダ本来の力を引き出し、健康で美しい脚をメイクします。

では、本当にアシピタを履いて足がスッキリするか実験してみましょう!!!。
アシピタと完全に同じ効果とまではゆきませんが、その一端を感じてください。
今皆さんはアシピタをお持ちでないので、アシピタを履かないで
同じ効果を得られる簡単なエクセサイズ・運動を試してみましょう。
足がムズムズ・モヤモヤした状態になったら
まず初めにカラダを床に座るか寝る状態にして足を真っ直ぐ伸ばします。
足首を伸ばし足の指をぐっと握って1,2,3と数え、ぱっと足の指の力を抜くように開きます。
この運動を繰り返し、1分間行ってください。
どうですか?。最初の変化は足が暖かくなります。
1分間休憩してください。
足首を伸ばし足の指をぐっと握って1,2,3と数え、ぱっと足の指の力を抜くように開きます。
この運動を繰り返し、1分間行ってください。
足のモヤモヤやムズムズが少し解消されましたか?。
靴の締めつけも少し緩みませんか?。
ふくらはぎは少しは柔らかくなりましたか?。
エクセサイズ・運動することで脚に溜まった滞りをキレイにするわけですね!。
アシピタを履けばこのエクセサイズ・運動を意識せず履くだけで持続的に足スッキリになります。
お解り頂けましたか!。
輪ゴムdeながら美脚術
7月10日水曜日、
幻冬舎よりアシピタ関連本を出版いたします。
これ1冊で足の冷えとムズムズを30秒で解消、
美脚女子になれるノウハウが一杯つまった内容です。
輪ゴムを足につけて、見るだけ簡単にできるエクササイズ
1,000円で、全国有名書店にて取り扱っています。
